2021年12月

その他
がんばれとは?

スポーツメンタルコーチのちだやすともです。 「がんばれ!」 応援している選手など、様々な場面でこの言葉を使うでしょう。 改めて、頑張るという言葉を調べてみました。 出典:GOO国語辞典 1 困難にめげないで我慢 […]

続きを読む
記憶力
書いて覚えること

スポーツメンタルコーチのちだやすともです。 覚えることの2回目です。 英単語を調べて書くのはできるが、それを覚えられないとのことです。 やはり、英語の得点をかせぐためには、文法も大切だが まずは、英単語を覚えないとどうし […]

続きを読む
想像力
なりたい自分へなるための勉強とは?

スポーツメンタルコーチのちだやすともです。 みなさんは、eスポーツをご存じでしょうか? eスポーツとは 「エレクトロニック・スポーツ」の略で、広義には、電子機器を用いて行う娯楽、競技、スポーツ全般を指す言葉であり、コンピ […]

続きを読む
記憶力
ソフトテニスでは英単語が使えて、授業で学ぶ英単語は覚えられない?

スポーツメンタルコーチのちだやすともです。 今回は、英語が苦手な生徒のお話です。 彼は中学校でソフトテニス部に所属しているのですが、英語がとにかく苦手。 これまでも授業の中で理解してきたつもりでしたが、 どうにもこうにも […]

続きを読む
集中力
集中力その2「スポーツの集中力と学習の集中力はほぼ同じ要素」

スポーツメンタルコーチのちだやすともです。 野球少年、彼はチームの主軸を打つ5番バッター。 得点機は「好きです」とはっきり公言する。 5番バッターは、クリーンナップの中でも勝負強い選手が座ると言われています。 なぜか? […]

続きを読む
判断力
数学の図形を証明することから学ぶプロセスの大事さ

スポーツメンタルコーチのちだやすともです。 突然ですが。 三角形の合同条件を覚えていますか? ①3組の辺がそれぞれ等しい。②2組の辺とその間の角がそれぞれ等しい。③1組の辺とその両端の角がそれぞれ等しい。 中学校の数学で […]

続きを読む
集中力
緊張感の中で一瞬のリラックスを与えること

スポーツメンタルコーチのちだやすともです。 今日は、緊張とリラックスについて。 人間、どんな時もリラックスして過ごしたいものです。 自宅にある自分の部屋で過ごしている時間帯が一番リラックスできるでしょう。 しかし、緊張感 […]

続きを読む
判断力
コミュニケーションの重要性

スポーツメンタルコーチのちだやすともです。 日常生活において、どんな場面でもコミュニケーションは重要です。 家庭、学校、仕事、スポーツ、遊び それぞれ、人間同士の会話があって成立します。 ただ、コミュニケーションをとるこ […]

続きを読む
判断力
スポーツと空間図形

スポーツメンタルコーチのちだやすともです。 今回は「スポーツと空間図形」について、考えてみたいと思います。 スポーツと図形、一見関係ないように思われるかもしれませんが、 よく考えてみてください。 コーチが指示を出すときは […]

続きを読む
記憶力
覚えられない

スポーツメンタルコーチのちだやすともです。 「記憶すること、覚えることが苦手なんです」 私も記憶することは苦手でしたし、年齢を重ねてくると、忘れがちになってしまいます。(終わったことは忘れるようにしているということも) […]

続きを読む