コミュニケーション

傾聴コーチング
教育業界に入って丸一年が経過

スポーツと学習をつなぐコーチング ちだやすともです。 今日は2022年12月1日。 私が教育業界に足を踏み入れてから、今日で丸一年となりました。 「ちょうど1年前、この道を通った夜・・・」 あるヒットソングの冒頭を思い出 […]

続きを読む
集中力
全力でできない

日常生活において、 自分が思うベストコンディションで学習やスポーツに臨みたいと願う人は多いのではないでしょうか。 しかし、いつも余裕のある生活ができているのかと言われれば、 そうでもないのが現実だと思います。 ついつい、 […]

続きを読む
集中力
学生時代は国語が苦手でした

私は、小学校・中学校・高校と国語が苦手でした。 特に、文章の読み込みが全くダメで、点数を稼ぐことができませんでした。 中学3年生の夏には、5教科全て猛烈に勉強をしたのですが、 国語だけは点数が伸びませんでした。 それぐら […]

続きを読む
苦手克服ワンポイントアドバイス
時間内で数学を解くにはメンタルの強化が必要

みなさん、こんにちは。 もうじき夏休みが終わりますけど、宿題の進捗状況はいかがでしょうか? 私は、今朝からある生徒さんの要望で、6月末に行われた数学の学力テストの問題を解いていました。 これはほんの一部にすぎませんが、解 […]

続きを読む
コミュニケーション
ラジオが想像力や妄想力を鍛える~こういう考え方もあるのではないのだろうか~

私は、2012年1月から、㎙GIGという京都を本部としたインターネットラジオで、バスケットボールの情報番組「マンティーのバスケットボールチャンネル」をしています。

続きを読む
コミュニケーション
数学が嫌いになったきっかけは数学だけではない

「私、小学校のときは算数好きだったのに、中学になってから数学が嫌いになった」

続きを読む
コミュニケーション
中学校を卒業してから30年、一番苦手だった国語を子どもたちに教えているという謎

みなさんは国語に対して、どんなイメージをお持ちでしょうか?私は、小学生や中学生の頃、国語がとにかく苦手。中学3年生で実施する模擬テストでは、いつも国語が足を引っ張っていました。

続きを読む
コミュニケーション
熱血でなく傾聴からの助言が子どもたち最大の励み

「あのコーチは熱血だからね」 私にとっても、残念なニュースが飛び込んできました。 女子バレーボール部の顧問を務めるあるコーチが、部員に対して至近距離からボールを投げ、顔にケガを負わせた疑いをかけられています。 そのコーチ […]

続きを読む
判断力
コミュニケーションの重要性

スポーツメンタルコーチのちだやすともです。 日常生活において、どんな場面でもコミュニケーションは重要です。 家庭、学校、仕事、スポーツ、遊び それぞれ、人間同士の会話があって成立します。 ただ、コミュニケーションをとるこ […]

続きを読む